![]() |
2019年4月〜2019年9月 |
ミラクル
庭の桔梗を一本切って、花瓶に入れておきました。 細い枝に三つ花が咲いていて、豆粒のような小さなツボミが幾つかありましたが、それが次々とふくらんでは咲いていきました。 切ってから10日たちます。 最初の三つの花はしおれかけていますがまだ、落ちていません。 全部で幾つ、咲くのかなぁ。 令和元年10月 陽子 |
![]() |
![]() |
直立不動
只今、小枝に変身中 令和元年10月 伊藤 |
![]() |
少女
40年前に撮った写真を15年前に油絵にしました。 人物画ははじめてだったのでうんと時間がかかった記憶があります。 特に表情と仕草が難しい 令和元年10月 KING |
卵がウサギになっちゃったー
熱いお風呂に入っていたら、白い耳が出てきました。 鍋の中は暑かったフー(汗) 鶏の卵から、兎が生まれました。 令和元年10月 うらなり |
![]() |
![]() |
必ず止まってよく見ろ
停止して宣伝広告をよく見ないと切符を切るぞ! 令和元年10月 なべ |
デスクトップのアイコンをカスタマイズしました。
スバルで、PCの楽しい分野もたくさん教えていただきました。 お陰様でこんなこともできることを思い出しました。 デスクトップのアイコンを直観的に探しやすくする目的でカスタマイズしてみました。 令和元年10月 久野 |
![]() |
![]() |
これはムリ
いくらまじめな日本人でもこの案内板の通りの乗車はムリでしょう 令和元年10月 横川 |
一歩だけよ
どこかにあった標語。 思い出そうとして、忘れられない。 う〜む。 令和元年10月 すばる |
![]() |
飲み放題、かぶり放題
暑さにうだっているみなさま! 上野のお山に鎮座する「かえる君」の水をどうぞ 涼しくなること間違いなし! 令和元年8月 伊藤 |
![]() |
![]() |
この子(グラジオラス)の育ての親は私です。
球根を一個一個一列づつ並べて作付けしたのに長雨と強風のために無惨にも倒れてしまいました。 令和元年8月 にいくら |
忍者
千葉館山城のシャトルバスに乗ったらびっくり! 運転手も助手も忍者! いきなり戦国時代の世界 バスのボディペイントも里見八犬伝 令和元年8月 しま |
![]() |
![]() |
合宿も終わるぞ
起きられたか? 眠いな? 今日が合宿最後だぞ。 令和元年8月 横川 |
こんなに元気になっちゃって
でも、良いも悪いも、リモコン人生ですけどね。 令和元年8月 すばる |
![]() |
![]() |
逃げるな、待てー !
飾っておいたスイカがなくなっているぞ 令和元年8月 横川 |
ワンちゃん・モデル
女性カメラマン数人が花畑をパックにワンちゃんモデルにポーズをつけて撮影会を行っていました。 令和元年8月 茶苑呑 |
![]() |
![]() |
避暑地見つけた
やはり日陰は涼しいです。 でもこの日陰、時間と共に動いちゃうのが困ります。 令和元年8月 くまさん |
スマホだってね。
そうよ!iPhone7の生まれよ! 結構分かるじゃねえか。 ばかにしたもんじゃないね。 令和元年7月 abis |
![]() |
![]() |
うひょーーー!
お空の世界も世知辛くなったのねぇ。 令和元年7月 のりこ |
この車ばばの推測
雨の湘南前を行く車は(老婆そして007)車音痴でなんも知らず恥ずかしい アメリカローバー社で, あの007と教えてくれました。 どんな人が乗っているかうしろからは残念 令和元年7月 横田 |
![]() |
![]() |
スズメ
隣の物置屋根上で食事の順番待ち 皆で何を話しているのかな? 令和元年7月 うまちゃん |
タヌキとガマの会話
(タヌキ) 雨ばかりでしんどいな! 横になって、一杯やるか! おい!ガマ子一緒に飲まぬか? (ガマ子) あたいは子育てで忙しいの! それよりあんた! 立つのが仕事でしょ! しっかり立ってなさいよ!! 令和元年7月 YRPこみね |
![]() |
![]() |
トウモロコシの底力
先月10日の、雨と風にトウモロコシのは倒されました。 3日後、その後4日には、立ち上がっていました。 実も付けていました。 令和元年7月 Majyenda |
さて質問です
カラスが少し仰け反っています。 電柱の後ろには何がいたのでしょう。 令和元年7月 クマ |
![]() |
![]() |
これも紫陽花
これ、彩色加工したんじゃないの? いえいえ、正真正銘本物です。 平成31年6月 ひろこ |
ブルーシャト―
NHKの72時間「海辺の老人ホーム」で紹介された『油壷エデンの園』 家の庭から撮りました。 一年に2〜3回見られる「もや」に霞む「エデン」の光景は幻想的で圧巻です・ 平成31年6月 はじめ |
![]() |
![]() |
自宅周辺を立体的に見ると・
自宅周辺を「Googleマップ」の航空写真3Dモードで、 高さや地形をまるでジオラマを眺めているかのような気分を味わえます。 平成31年6月 かずえ |
電線の入らない夕陽
日本海を180度以上見渡せるホテルの屋上からの夕陽です 電線の入らない夕陽を撮れたのは初めてでした 平成31年6月 deko |
![]() |
![]() |
こんなになっちゃって
いつも、何気なく使っていた歯ブラシ ふと気がついたら、短いみたい 色もちょっと薄くなったかな? 新品と比べてみました 馬の毛って、減るのね 平成31年6月 すばる |
山菜取り
クマが出るような場所ではなかったですが、ワラビ、アスパラガスの山菜採りを楽しみました。 ワラビはあく抜きに手間がかかりましたが帰って茹でた採れたてのアスパラガスの味、甘くて最高でした。 平成31年5月 ルーシー |
![]() |
![]() |
勝手な山桜
小鳥でも種を落としたのでしょうか。 いつの間にか 大木に育って 毎年 我が家の庭で咲いている山桜です。 平成31年5月 たんほぽ |
鵜のお花見
早朝(6:30)なので猟を休んでお花見で〜す。 平成31年5月 jyun |
![]() |
![]() |
踊るポンポコリン
高い所で踊ると遠くに海が見えて、 気持ちがいいね〜 平成31年5月 うらなり |
令和の幕明け
令和の舞明けは商魂逞しい。 平成の幕開けの自粛ムードよりいいのかな。 平成31年5月 中島 |
![]() |
![]() |
庭の花の写真を写しました
綺麗な花ですよ。 平成31年4月 タケシ |
今年もダイエット草取り始めます。
昨年は4.5s減。 今年は現在76sがどこまでおちるのか? 平成31年4月 藤原 |
![]() |
![]() |
セキュリティーばっちり
電柱の中なら安心 入り口は狭いしひとつしかありません スズメバチだって入って来れないぞ 平成31年4月 クマさん |
じどう運転カー
高齢ドライバーには負けないぜ 平成31年4月 すばる |
![]() |
![]() |
浜松フラワーパーク
桜は5分咲きほど、チューリップは満開、芝生は立入自由 さくら・チューリップ・みどりの芝生 この取り合わせは見事でした。 平成31年4月 ミナオ |
町を汚すのは誰なの?
町の美化にワンコもニャンコも狸もカラスも協力しているのに 一番、町を汚しているのは誰なんじゃ! 平成31年4月 YRPこみね |
![]() |
![]() |
最強ガードマン
24時間、365日 あなたの家をお守りします。 早朝、深夜割増料金なし 平成31年4月 伊藤 |
飲んでるかい?
我が家のミニ・スタンドバーに数十年立ち並ぶおじさん二人。 昨年度、生誕60年、今年61歳とのこと。 平成31年4月 松縄 |
![]() |