|
2013年4月〜9月 |
酔芙蓉
風の盆の沿道に密かに咲き継いでいた酔芙蓉。 艶やかに匂うがごとく咲きながらもひと日の命を全うし、きっぱりと散る。 その花の花の矜持に、幾たびか諭される思いを抱いて参りました。 ☆それぞれの想いに染まる酔芙蓉 触れもみざりし 血潮にも似て 平成25年9月 茂木 |
歌えたはずなのに
リモコンもすぐ使えず サビは覚えているのに 題名が出てこない。 題名が解ったと思ったら、歌手名が出てこない。 無駄な時間が過ぎるばかり。 ああ、情けない・・・ 平成25年9月 ゆきこ |
金持ちだらけ
一面のクルーザー。 私は、ただその前をハイキング。 平成25年9月 すばる |
ど根性ケイトウ
我が家の隣家の道路と塀をたちあげる敷石の間からケイトウが芽生えました。 今年の猛暑にびくともせず背丈を150センチほどに伸ばし、元気に花を咲かせています。 日本のこれからの子供たちにこの逞しさを期待したいなあ〜〜 平成25年9月 deko |
雲の造形
雷雨一過野比海岸の朝 あなたは何に見えますか・・? (9月6日AM5時45分) 平成25年9月 うまちゃん |
外も黄色で中身も黄色
種から育てた「そうめんカボチャ」を収穫しました。 麺のような写真は添付できませんでしたが、見た目と色が麺そっくりで、シャキシャキした食感を楽しみました。 平成25年9月 横川 |
歯は、一生の宝ですが
僕は夕飯後、必ず歯を磨いてもらいます。 歯は一生の宝ですが、毎回必死に我慢します。 だって、これが終わったら「おやつ」が貰えるので我慢します。 何が、変ですか〜?。 平成25年9月 うらなり |
秋の訪れ
秋を感じる花 コスモスが見られる時期になりました。 今年の久里浜花の国のコスモス祭りは、 9月14日から開催します。 平成25年9月 茶碗呑 |
ダイヤモンド富士
夕刻の忙しい時間、ダイヤモンド富士にお目にかかりたくて出かけます。 美しい姿が見れた時は、幸せを感じます。 平成25年8月 ルーシー |
ツマグロヒョウモン蝶
大事なすみれはツマグロヒョウモンの食草です。 花が終わって葉が茂り始めると、雌の蝶がやってきて卵を産み付けます。 すみれの葉は幼虫に食べられて葉脈だけになり、幼虫は3回変身(変態)して、蝶になって飛び立っていきます。 ことしも8個のサナギの殻が風に吹かれています。 平成25年8月 abis |
色の濃いすみれ
季節外れではありますが。 色の濃いすみれが大好きで、プランターで増やしています。 正式名は何かと探してみれば「いわゆるすみれ」としか出ていませんでした。 もうちょっと素敵な名前がほしかった。 平成25年8月 abis |
奈曽の白滝
7月末に鳥海山へ行ってきました。 登山組、散策組コースが有り、散策組で参加し鉾立から象潟への途中の[奈曽の白滝]を見てきました。 豪快な滝と緑の木々が・・ 暑さ厳しい折柄波しぶきで涼んでください。 平成25年8月 大竹 |
ノルディック ウオーキング
最近ノルディック ウオーキングをはじめました。 2本のポール(杖みたいな)を使ってのウオーキングです。 今は自己流なので 講習会にでて教わりたいのですが、横須賀では 見つけることができません。 平成25年8月 椎谷 |
鬼太郎茶屋
深大寺の参道わきにある「ゲゲゲ・・」でお馴染みの市内在住の作者の縁で出来たそうです。 ちょっと薄気味悪かったけど入ってみましたが、何のことは無い 平成25年8月 noriko |
翡翠かずら
翡翠かずらは、深大寺に隣接した都立植物園の温室に咲いていました。 色がとても綺麗で翡翠というより、ターコイズブルーです。 この暑さの中で見るとなんか涼しげでしょ? 平成25年8月 noriko |
夏、夏、まだまだ夏!
今年もゴーヤのカーテンは豊作じゃ。ワンともいい気分だぞ。 下手な歌じゃが、夏を詠んでみた。 「風鈴の やや甚だし 音に負け フェードアウトの グランドの声」 「もう来るか 北の空言う 取り込めと 急に涼しさ ベランダの風」 「夏バテの 庭の花ども 横に見て 目地より伸びる 名無し草あり」 「幸せか 聞かせておくれ その命 灼熱哀れ 蝉の亡骸」 平成25年8月 KING |
横浜の夜景
猛暑が続く中 海からの潮風に当たりながら港みらい21の夜景を楽しみましょう。 平成25年8月 茶苑呑 |
酷暑 お見舞い
豆ゆでて グラス飲み干す 夏の午後 連日 30度以上の気温 身体中の水分が沸騰してしまったかも で 枝豆ゆでて ビールをグィグィと飲み干す ぷっはぁ 生き返ったぁ 平成25年8月 みっこさん |
20年目のオオハンゴンソウ
南会津高原の山奥、たかつえ温泉で、見慣れぬ花の群生を見つけ、20年前に北海道の静内温泉に群生していたオオハンゴンソウ(大反魂草)ではないかと、ホテルのパソコンで調べてみると、この花は旺盛にタネと根で増える 除去指定外来植物になっていました。 平成25年7月 エマノン |
ツタ
降りそうでなかなか降らない空が恨めしかったですが、昨日、今日はやっと雨模様になりました。。 水道の水での撒水も遠慮がちなので、庭の草木もゲンナリした風情でしたけれど。 ただ、蔦ばかりが勢いよくて表札までも浸食しています。 ビックリしたことに、この蔦が紅葉し始めました。 炎天下、すでに秋ひそむってところでしょうか。 平成25年7月 陽子 |
アメノミックス
スカイツリーと国会議事堂見学のツアーに行った知人からのお土産です。 安倍首相の似顔絵と、手にしている3本の矢が抹茶味、塩味、梅味・・・ということで アベノミクス→アメノミックス(飴のミックス) 国会議事堂での限定販売だそうです。 面白いから結構お土産になるのかも・・・ 時流に乗って商売上手ですね。 でも1〜2年後には通じるかな? 平成25年7月 deko |
パソコンが壊れた
約10年間使ったウインドウズXPがパンクした。 来春にはサポートが終わるとのことで換え時は‘今でしょ’とウインドウズ8を購入。XPと使い勝手がまるで違い連日悪戦苦闘! XPのモニター液晶は二人の孫が指で擦った跡が大きく残っている。 5〜6年も前からタッチパネルの練習をしていたんだ(-_-;) 平成25年7月 松縄 |
ドロミテ(イタリア)
3千メートル級の岩山と 教会 周りは 一面の牧草地で 高山植物が咲き乱れていました 平成25年7月 邦子 |
トレチーメ(イタリア)
2,000m位の所にある駐車場まで バスで登って 見渡す限りの岩山を 見ながら ハイキング。 途中 自転車で登ってくる カッコいいお兄さんたちが 沢山いました 平成25年7月 邦子 |
アイプ湖(ドイツ)
ロープウエイに乗って ドイツの最高峰ツークシュピッツェへ 帰り 途中下車し アイプ湖畔を散策 今年は 例年にない暑さだと 30度位あり 暑かった!! 避暑に来ている人達は 湖畔で水着姿 気持ちよさそう〜 平成25年7月 邦子 |
む、無念じゃ!
神武寺へ行くハイキングの最中に出会いました。 経緯は分かりませんが、木にとってはまさかこんな醜態をさられ出すとは−−− 平成25年7月 すばる |
成就院の紫陽花
鎌倉の紫陽花の名所「成就院」 江ノ電長谷駅から徒歩数分 人の多さに驚きながら シャツターを切った一枚 鎌倉は湿度が高いのか色合いが綺麗でした。 平成25年6月 茶苑呑 |
パン屑と雀
ベランダで日向ぼっこ、しながらパンを食べててパンのみみを投げ捨てたら、雀がいつの間にか寄って来て捨てたパン屑を、二、三羽で取り合って居る。 其の内の一羽をゲットしパチリ! 平成25年6月 キャロット |
ローズフェスタ コンサート
米軍横須賀基地を望むヴェルニー公園でバラ祭り音楽祭があった。 わがハーモニカグループも午前と午後の部に参加。青空の下での演奏は二回目。マイクを使っても音はみんな大空へ、風が強くて楽譜が飛んじゃう〜! 天気が良いのはいいが、おかげで真っ赤にひやけ。 それでも思い出となる楽しい一日であった。 平成25年6月 KING |
八角堂
横濱金澤シティガイドの人の案内で金沢文庫から柴漁港まで歩きました。 八角堂は称名寺の裏にある金沢山(72.3m)の頂上にあり、昭和10年に日記で有名な博文館社主の大橋新太郎氏が建てたものです。 当時は長浜観音(海中出現の観音)が祀られていたそうです。 平成25年6月 たけし |
羽田沖クルージング
最近、ミニクルージングが流行っています。 30分ほどの目黒川クルージングとか、隅田川からスカイツリーを見るクルージングとか。 私は羽田沖クルージングに参加しました。 お天気はご覧のように曇りで、飛行機が見えたかと思うとあっという間に頭上を通り過ぎます。 羽田C・D滑走路は特に風が強いですが、なかなか迫力がありました。 平成25年6月 しま |
涼しのぶ
昨年の父の日のプレゼントに「涼しのぶ」と言う羊歯にランの花が植わったものを頂きました。 水遣りなどして今年もこの時期にランが花を咲かせて、一つ小さい茎と花が増えました。早く孫が増えると良いのですが・・・・・。 平成25年6月 Nabae |
箱根 甘酒茶屋
箱根 甘酒茶屋は畑宿と箱根宿の中間付近で、江戸時代は箱根の関所を前にした休憩所として、現代は箱根を歩くハイカーの休憩所として親しまれている。 甘酒や味噌おでんが美味しいです。 平成25年5月 茶苑呑 |
中禅寺湖畔の紅葉
昨年11月末姉の1周忌で酒田さ、いがねば ならなぐなり、ここは久しぶりに車でいくべーと思い、その1週間まえに試運転をと、日光日帰りを決行。 丁度紅葉の盛り、いろは坂の大渋滞でしたが、好天に恵まれ、素晴らしい紅葉に出会う事ができました。 平成25年5月 シンシン |
ボケだボケボケ
コンデジ写真じゃなかなかボケ味が作れません。 ボケ味の出ないカメラと、ボケたカメラマンは、最悪の組み合わせじゃないでしょうか? んなもんで、取りあえず頑張ってみました。 平成25年5月 すばる |
黄金色
花の名前は分かりませんが、竹林の一角で草取りをしていたら、色鮮やかな場所があり、 黄金色の葉に小さな白い花が可憐に咲いていました。 (小金が貯まりますようにと願いを込めて撮りました。) 平成25年5月 横川 |
初夏の森
森の舞台の上でコマドリが歌い始めました。 コマドリの歌の後は、ファッションショーに代わり、ソウシチョウが舞台に上がり、次にコルリ、クロジ、アオジ、キビタキ、カケスと森の中の舞台を堪能してきました。 写真は コマドリ、ソウシチョウ キビタキ、 カケス 平成25年5月 Watanabe |
長崎の夜景
到着する頃に、雨が上がり夕食の後。ホテルのラウンジから夜景を眺めました。 すり鉢状の長崎の街が、高台から輝いていました。 平成25年5月 ルーシー |
高千穂峡
パンフフレットなので紹介されて見ていた景色と同じで天候が良かったらもっと素晴らしかったでしょう。 パワースポットは、感じませんでした。 平成25年5月 ルーシー |
金鱗湖
湯布院で見た金鱗湖、しっとりした美しい湖でした。 この時期、新緑が綺麗でしたが、秋の紅葉も素晴らしいと思いました。 山並みと湯けむりが、良い感じでした。 平成25年5月 ルーシー |
ジャコウ草
4,5月に小さいながらも赤紫の花を沢山咲かせるこの花が庭の花の中で一番好きです。 年々、少しずつテリトリを広げています。 庭一面に咲いてくれる事を願っていますがマゴマゴの自転車が大敵かな? 平成25年5月 jyun |
三保の松原
残念ながら富士山は見えない。長年の風雨に耐え、この重い樹体を支える自然の力に脱帽。 松原はやはり外側から眺めるのが良いと思う。 富士山の自然遺産登録から除外されたのに納得。余りに遠すぎる。 売店員の声:お蔭で観光客が増えました。 平成25年5月 KING |
プリモの端午の節句
僕 孫の替わりをしています。 ほんとは話好きだけど、今は故障でしゃべれませーん。 平成25年5月 ミナオ |
・・・ど根性シラン!!!
お隣のコンクリートの繋ぎ目からシランがけなげに芽を出してお花もつけています。 なにこれ?・・・・・です!! 平成25年4月 Majyenda |
シロツメクサです
おばあちゃんが言っていた。 昔は、梱包のツメモノにしたからシロツメクサなんだって。 でも、今はそんな必要ない。 だから、私は写真のモデルやってます。 平成25年4月 すばる |
庭に咲いた白牡丹
異状な気象の今年も、皆さんにお会いする為に陽春の光を求めて元気に花を咲かせました。 どうぞ、明るくお健やかにお過ごし下さる様にと。 平成25年4月 まーちゃん |
灯明堂へようこそ
Hi アタシの名はミー(Mie)。浦賀湾に面した灯明堂に住んでます。 ここにはアタシ以外にロシアンブルー系の兄弟が二匹住んでます。 殆ど毎日海を見に来る五人組のオジサン達が材料を持ち寄って作ってくれた 三棟のコテージ(アタシの表札もあるよ〜)があるので雨の日でも平気です。 平成25年4月 森岡 |
餌台の野鳥
我が家の庭の餌台にやって来るたくさんの野鳥をパチリ。 ムクドリ? 何しろカラス、鳩、スズメ位の区別しか・・・情けない私です。 平成25年4月 かずえ |
網代の日の出
新鮮なお魚が食べたくて網代に泊まったのですが、期待外れ。 せめて早起きして宿のベランダから日の出を撮りました。 平成25年4月 かずえ |
戸塚区宇田川沿いの桜並木
歩く人も少なくお花見ランキングに載らない穴場ですが、 花曇りのお花見でした。 平成25年4月 かずえ |
春 来々
今年も我が家の庭池に六組の夫婦がお出でになりました、 仰山オタマジャクシが生まれるのが楽しみです。 平成25年4月 中山 |
現在のフォトレターへ戻る |