丹沢縦断 ドライブ(01年11月2日)



金曜日だと言うのに、会社は休みです。道はすいてる。
そうだ、昔よく登った丹沢のやびつ峠を越えてみよう。
それから、左回りに裏を回って、地図のとおり丹沢湖を越えて戻ってこよう。

朝、5時に家を出ました。お供は、いつものとおりPCナビひとつ。
お前がいれば、何があっても大丈夫。

丹沢の麓に着いたのは、何とまだ6時半。
こりゃ、天気もいいし最高だわ。


<やびつ峠手前の展望台から>

眺望のない道と聞いてきたが、山岳ドライブはそれなりに楽しめる。
カーブあり、細い道あり。

と、言っているうちに、やびつ峠に。
昔の面影はない。ここで、水を入れて登りはじめたものだ。
二の塔、三の塔−−−−−−
  懐かしいよな。



さらに奥に入って行く。左っ側にずっと清流が流れている。
所々で、降りられる。虹鱒釣りをやっている人がいた。
私の足元でも、虹鱒が群れている。いくらでも、釣れそうだ。


  
<フライをやっている人がいた>

そこからは狭い道の連続。
でも、不思議と対向車と出会うときは、すれ違える場所。

あれって、不思議ですね。

丹沢の紅葉は、決して鮮やかとは言えない。
高度が低く、綺麗に色づかないのだ。

   
<山を抜ける間際に見つけた紅葉>


<やがて宮が瀬湖に出た>

ここから左にとって、富士山方面へ向かい、途中を再び丹沢に返して峠を越えて丹沢湖−−−
と、いう予定だったのだが−−−−−    どうも道がない!
GSで聞いたら、「地図にはあるけど、がけ崩れとかで通れない」と。
あきらめて、引返した。

やがて、再び宮が瀬湖。休んでいたら、ダムがあると書いてある。
天気は9月のコンデション。ちょっと寄り道。まだ11時なんだから^_^;


行って見て驚いた。
 
<宮が瀬ダム>

実に綺麗で、来た人が楽しめるように出来ている。
ダムを渡ったあたりの建物に入ってみると、エレベータがあった。
平日なので、誰もいない。
「このエレベータは作業用だが、一般の人もダムの下までいける。」とのこと


    
<勝手に乗ってみた>                   <中の案内>

なるほど、地下道を通って下に出ることが出来た。

 
<ダム全景>

発電の原理も分かったし、意外なところで勉強になったぞ。


<再び宮が瀬湖>

と、言うことで、健康と勉強を兼ねた丹沢ドライブでした。